ピッチャーの練習

ピッチャーの練習

 

ピッチャーの練習としては、まず走りこみが重要です。スタミナもかなり付き、下半身で球を投げられるようになります。

 

柔道で金メダルを取った石井慧さんは、毎日20キロのランニングが日課となっています。

桑田選手の走りこみも有名です。

 

またピッチャーの練習に走りこみを取り入れると、足腰が強くなるためコントロールが抜群によくなります。球も重くなり、バッターに力負けしなくなります。

 

怪我もしにくくなる・・・メリットの多いピッチャーの練習といえるでしょう。

 

ピッチャー,投げ方,練習

 

 

あまりピッチャーの練習で球を投げすぎると、野球肘や野球肩という故障をするリスクがあります。中学生くらいですと、週に350球を超えないピッチャーの練習を心がけましょう。

 

ウォーミングアップ・クールダウンをしっかり行うことも、筋力アップ、怪我の防止などに効果的です。

 

またピッチャーの練習では、きれいなフォームを身につけることを意識しましょう。ピッチングフォームの悪い癖は、すぐに故障につながります。

 

上半身も左右バランス良く筋力をつけることが理想です。利き腕ばかり広背筋がついても、ピッチングバランスがおかしくなります。

 

ボールは下半身で投げるものですので、上半身といえば、三角筋、上腕筋、広背筋くらいの筋力を鍛えるくらいでよいでしょう。

 

試合が近づくにつれて、ダッシュ系の瞬発力を鍛えるピッチャーの練習が効果的です。

 

縦線は背筋を、横線は肩と腰を平行に意識して、ピッチャーの練習をすると、打つ、捕る、投げる、とパフォーマンスが格段に上がります。

 

ピッチャーの練習で変化球はあまりおすすめできません。

 

インナーマッスルという肩甲骨の内部を鍛えるトレーニングもあります。

 

ピッチャーの練習の参考にしてみてください。

 

inserted by FC2 system